”素敵な2つの餃子”は
祇園の夜から生まれた
毎日通いたくなる雰囲気がある多彩なメニュー
好きなものあれこれ食べながら、地元の常連客に混じって祇園を楽しむ
食道楽のワガママに付き合ううちにメニューが増え、いつしか単品中心の和洋割烹スタイルに。
祇園ごずこんの看板メニューごずこん餃子は、常連客だった故やしきたかじんさんの「赤ワインに合う餃子が食べたい」という提案から生まれたもの。
祇園で和洋割烹を営む店主が、店で好評の餃子を存分に食べてほしいと専門店”餃子ごずこん”を開店。
”食べ比べる”
是非、「錦ぎょうざ」「祇園ぎょうざ」2種の違いを楽しんでください
旬の食材が豊富に揃い、京料理の伝統を支えてきた京都の台所・錦市場。
鶏ガラスープをたねに練りこんだシンプルでパリッとした食感がおいしい定番の「錦ぎょうざ」
「ワインに合う」と評判の餃子「祇園ぎょうざ」は、素材と豚骨スープを二層に分けて包んだ肉感豊かな蔵王豚と吉野葛で閉じた豚骨スープが包まれている”小籠包”風。
つけダレは、酢+コショウ。
まろやかな甘味と酸味が餃子のおいしさを引き立てる。
「錦ぎょうざ」は当サイトから全国へお取り寄せができますので是非ご注文ください。
また、「祇園ぎょうざ」と「錦ぎょうざ」は餃子ごずこん(餃子専門店)でお召し上がり頂けます。
お取り寄せ
ごずこんのぎょうざは、臭いが残りにくいんです!
ぎょうざにはニンニクが入っていますが、秘伝のタレの中で2ヶ月以上熟成させることで
ニンニクのツンとした香りが丸くなって臭いが残りにくいのです。
豚肉がちがう!!
蔵王高原しまざき牧場の豚肉です。
ごずこんのぎょうざに合うようにいくつもの部位をブレンドしたオリジナルミンチを使用しております。
おススメのつけダレはお酢にこしょうたっぷりの「酢こしょう」ぜひお試しください。
祇園ぎょうざ
申し訳けございません。只今、お取り寄せのお取り扱いがございません。
”餃子ごずこん(餃子専門店)””祇園ごずこん”の2店舗でのお召し上がりのみとなります。
餃子ごずこん(餃子専門店)
- 名称
- 餃子ごずこん(餃子専門店)
- 住所
- 京都府京都市中京区梅屋町500-1
- 問い合わせ
- 075-229-8511
- 営業時間
- (平日)11:30~15:00 (土日祝)11:30~16:00
- 定休日
- 水曜日、第三木曜日
- 席数
- 席数23席(1階/カウンター11席、2階/テーブル6名×2席)
- 駐車場
- 無
- 駅からのアクセス
- 阪急京都本線 / 烏丸駅(出入口12) 徒歩3分(210m)
- 阪急京都本線 / 河原町駅(出入口10) 徒歩3分(240m)
- 京都市営地下鉄烏丸線 / 四条駅(出入口1) 徒歩9分(670m)